聖書考古学資料館では下記の通り特別講演会を開催いたします。今回は、元大英博物館古代オリエント部門局長であったT・C・ミッチェル先生を講師としてお招きいたしました。
ミッチェル先生は、現在、粘土板に押されたスタンプ印章に関する本を執筆中です。聖書考古学資料館所有の「ブラックオベリスク」のレプリカは、ミッチェル先生の紹介によって実現しました。
著書としては、世界中で良く用いられている「大英博物館の聖書」(1988年)などがあります。考古学関係の著作のほかに、ダニエル書の注解(NICOTシリーズ)にも従事しておられます。
今回は、聖書の世界における印章の意味と用法について、スライドを用いて講演してくださる予定です。新約聖書にある「聖霊の証印」の意味についても話してくださるでしょう。
お誘い合わせの上ご出席ください。
聖書考古学資料館事務局長 佐藤丈史
講師
T・C・ミッチェル先生
元大英博物館古代オリエント部門局長
日時
2005年6月11日(土) 午後2時~4時
会場
日本福音キリスト教会連合 キリスト朝顔教会
世田谷区松原2-29-19(電話 3321-6722)
*入場無料(席上献金があります)