公開講演会のお知らせ「鉄器時代はいつから始まったか—アナトリアの発掘現場から」

聖書考古学に関心のあるみなさまへ

いつも当資料館を支援して下さり、大変ありがとうございます。このたび当資料館では、大村幸弘氏を講師にお迎えして、下記の通り公開講演会をハイブリッド方式(会場&Zoom)にて行うことになりました。講演は無料ですが、席上献金があります。会場にお越し下さる場合は、申込は不要です。

Zoomでの参加をご希望される方のみ、事前の申込が必要となります。下記の注意事項をご覧下さり、〆切(6月10日)までにオンラインでの手続きをお願い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

演題:「鉄器時代はいつから始まったか—アナトリアの発掘現場から」
講師:大村幸弘氏(公益財団法人 中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所所長、カマン・カレホユック発掘調査隊長)
日時:2023年6月17日(土)午後2時〜4時
会場:お茶の水クリスチャンセンター(OCCビル)411号
会費:無料(席上献金があります)

※Zoomでの参加を希望される方へ
事前の申込が必要となります。下記チラシ内記載のQRコードを読み取ると、Googleフォームが開きますので、必要事項を入力のうえ、送信してください。申込〆切は6月10日(土)です。期日が近づきましたらZoomリンクがメールにて送信されます。

2023-June-open-seminarのサムネイル

タイトルとURLをコピーしました